Blog ブログ ブログイメージ ブログイメージ

2022.04.26スプリングマットレスとは?メリット・デメリット選び方を紹介

スプリングマットレスとは?メリット・デメリット選び方を紹介画像

この記事では、スプリングマットレスについてご紹介します。

 

テレビCMでも寝心地がいいと宣伝しているけれど、そもそもスプリングマットレスって何だろう?今使っているマットレスとどこが違うのかな?と疑問に思いますよね。

 

そこで今回は、スプリングマットレスの特徴や、スプリングマットレスのメリット・デメリット、スプリングマットレスの3つの選び方について解説します。

 

スプリングマットレスがどのような製品なのか、使う際のメリットについてもわかりますので、マットレスの買い替えを検討している方はぜひ最後までご覧ください。

 

スプリングマットレスとは?

マットレス画像

スプリングマットレスとは、バネ(スプリング)が入っているマットレスを指します。

 

バネが体をしっかりと固定してくれるため、寝ている間に体にかかる負荷を軽減できるのが特徴です。

 

また、バネが入ることでマットレス内に空間ができるので、通気性が良いのもポイントです。ただし、金属製のバネが使われるため重量が重くなり、動かすのに苦労するのがデメリットとなります。

 

ウレタンマットレスとの違い

マットレスにはウレタンマットレスもあります。

 

ウレタンマットレスとは、スポンジの素材にもなるウレタンという弾力性の高い合成樹脂が使われているマットレスで、高反発マットレスや低反発マットレスもウレタンマットレスの一部です。

 

硬いバネが入っていないため体を優しく包んでくれるのが特徴で、スプリングマットレスよりも軽量で価格も低めに設定されています。

 

ただ、通気性が悪いためカビが発生しやすく、スプリングマットレスよりも耐久性が低いのがデメリットです。

スプリングマットレスのメリット

メリット画像

続いてスプリングマットレスを使うメリットについて解説します。

スプリングマットレスはウレタンマットレスよりも耐久性があり、通気性が良いのも特徴です。

スプリングマットレスをおすすめする理由を知っていただき、マットレスを選ぶ際の参考にしてみてください。

メリット1. 耐久性が高い

スプリングマットレスを選ぶメリットの1つ目が、へたりにくく長く使い続けられることです。

 

スプリングマットレスは丈夫なバネで作られているため、高品質なものだと10年ほど使い続けられるものもあります。

 

価格も高めですが、品質が良く長く使えるものが欲しいという方におすすめです。

 

メリット2. 通気性が良い

メリットの2つ目が、空気が通り抜けやすいことです。マットレスの中にバネが入っていることで空洞ができるため、湿気を外に逃しやすくなります。

 

マットレスは洗うことができないので、衛生面が気になるという方におすすめです。

 

なお、通気性は綿やウレタンなど中に詰める素材によっても変わりますので、通気性を重視する場合は詰め物の素材もチェックしましょう。

 

スプリングマットレスのデメリット

デメリット画像

次にスプリングマットレスを使う際のデメリットについて解説します。

 

スプリングマットレスはメリットもある一方、手入れをするのに手間がかかる、古くなったものの処分が難しいといった面もあります。

 

メリットと併せてデメリットについてもお伝えしますので、購入の際にチェックしてみてください。

 

デメリット1. お手入れが大変

スプリングマットレスのデメリットの1つ目が、重量が重く動かしづらいことです。

 

スプリングマットレスは金属製のバネが入っているため重く、湿気を逃すために立てかけるときや、へたりを防止するのに向きを変えるときなど、手入れをするのに手間取ってしまいます。

 

そのため、一人暮らしの女性や高齢の方だと扱いにくいのが難点です。

デメリット2. 処分に手間がかかる

デメリットの2つ目が、古くなったものを捨てるときに簡単に処分できないことです。自治体によってはスプリングマットレスを粗大ごみとして出せないところもあります。

 

また、スプリングマットレスを解体するにはノコギリなどの道具を使って切断しなくてはならないため、分別してゴミに出すのも難しいでしょう。

 

回収業者に引き取ってもらうと手数料が1万円前後かかってしまうので、新しいマットレスを購入する際に古いマットレスの引き取りサービスが付いていれば利用しましょう。

 

スプリングマットレスの3つの選び方

選び方画像

最後にスプリングマットレスを購入する際の選び方を3つご紹介します。

 

スプリングマットレスを買おうと思っているけれど、何を基準にして選べばいいかわからないという方は参考になさってください。

 

1.コイルの質や密度で選ぶ

1つ目が、コイルの品質や密度を比較する方法です。

 

バネが連結されているボンネルコイルマットレスは、体をしっかり支えてくれるのですが、動くたびにキシキシと音が鳴ったり、一部分に体重がかかり肩や腰を傷めてしまう危険性があるので注意が必要です。

 

一方、バネが1つ1つ袋に小分けされ、マットレス全体に敷き詰められているポケットコイルマットレスは、それぞれ独立しているため動いても音がしにくく、体重を分散できます。

 

また、1本の鋼線を編み込んである高密度スプリングマットレスは、面で支えるため一部分が沈み込むことがなく、全身をやさしく包み込んでくれるような感覚を味わえます。

2. 並行配列か交互配列かで選ぶ

シモンズマットレスはコイルを並行配列画像

 

2つ目が、マットレスに入っているコイルの配列で選ぶ方法です。スプリングマットレスのコイルの配列には並行配列と交互配列があります。

 

  • 並行配列:コイルとコイルの間のスキマが多いので、個々のコイルがより自由に伸縮できて柔らかで弾力性の高い寝心地になります。

 

  • 交互配列:コイルが高密度に配列されるため、よりきめ細やかに体をサポート出来るものの硬めで弾力性の低い寝心地になります。

 

並行配列の場合はコイルとコイルの間にゆとりが生まれるため、やわらかく弾力性があるのが特徴です。交互配列の場合はコイルが密集するので、硬めで弾力性が低くなります。

 

やわらかめなものが好きな方は並行配列のマットレス、硬めのものが好きな方は交互配列になっているマットレスがおすすめです。

3. 寝心地で選ぶ

3つ目が、自分が心地よく感じるものを選ぶ方法です。

 

やわらかめのものが好きな方は、体にぴったりフィットするポケットコイルマットレスを、硬めなものが好きな方はしっかりと支えてくれるボンネルコイルマットレスにするとよいでしょう。

 

また、やわらかさもあり、体をしっかり支えてくれるものが欲しいという方は、高密度スプリングマットレスがおすすめです。

 

なお、体重が70kg以下の方はやわらかめ、80kg以上の方は硬めのものを選ぶと体への負担を軽減できるので、体重に合わせて硬さを選ぶのもポイントです。

まとめ

今回はスプリングマットレスについて解説しました。

それでは簡単にこの記事のまとめをします。

  • スプリングマットレスのメリット

耐久性が高い
通気性が良い

 

  • スプリングマットレスのデメリット

お手入れが大変
処分に手間がかかる

 

  • スプリングマットレスの3つの選び方

コイルの質や密度で選ぶ
並行配列か交互配列かで選ぶ
寝心地で選ぶ

 

スプリングマットレスは長く使いつづけられ、湿気が通り抜けやすいのが特徴です。一方で、重量が重いため動かしづらく、簡単に処分できないという点も挙げられます。

 

スプリングマットレスの使いやすい点と使いにくい点を知っていただき、選び方も参考にしながら自分にぴったり合うものを見つけてみてくださいね。

 

岡山・インテリアセンターくらしきでは、さまざまな種類のマットレスを取り揃えています!

岡山・インテリアセンターくらしき アンネルベッド 展示画像

 

マットレス選びや家具選びで後悔しないために、「プロによる客観的なアドバイスが欲しい」とお考えの方も多いと思います。

 

「インテリアセンターくらしき」では豊富な経験に基づき理想のお部屋作りを叶えるためのお手伝いをいたします。

 

当店でマットレスはもちろん、豊富に取り揃えている家具などを実際に目で見て、触っていただくと、老舗家具店舗ならではのぬくもりをご体感いただけるはずです。

 

マットレスの種類も豊富に取り揃えており、その為カリモク家具やフランスベッドなど、高い評価を得ている国産メーカーの商品も中心に取り扱っております。

 

ぜひ一度岡山の「インテリアセンターくらしき」へお越しいただけましたら幸いです。

2022年 快眠ベッドフェアが始まります!

突然ですが、あなたは今の寝具でぐっする眠れていますか?

こんな症状が出始めたらマットレス買い替えのサインです。

  • 不快感を感じる
  • ギシギシ音やゴツゴツ感、凹みを感じている。
  • 寝起きに身体が痛い
  • マットレスにへこみがある
  • バネがきしんでいる
  • 寝心地が柔らかくなった
  • カビがある
  • 破損や異臭がある

また、マットレス自体のカバーの変色や異臭、破損などがある場合は衛生上問題や怪我をする恐れもあります

 

寝返りをよく打つ

マットレス試用期間や体重の変化とともに寝返り回数は増えたりします。

マットレスを購入してから10年以上経過している場合は買い替えの検討をしてみてはいかがでしょうか?

 

体が痛い・・よく眠れない・・目が覚める・それはマットレスが体にあっていないせいかも知れません。

岡山・インテリアセンターくらしきが、あなたに合ったマットレス選びのお手伝いをします。

 

「特別な8日間」フェア特別価格で提供します!

岡山県下最大級の展示スペースに シモンズサータフランスベッドアンネルベッドなど日本を代表する高級ベッドメーカーが一堂に会して期間限定特別価格で手に入れるチャンスです。

 

<<期間限定、特別価格で手に入れるチャンス詳しくはこちらをクリック!

 

 

□マットレス関連記事はこちら!

 

 

 

 

<<お電話でのお問い合わせ【電話:086-464-0505】

 

<<お問い合わせフォームはこちらです。

 

インテリアセンターくらしきへのマップ

 

 

【ブログの他にもSNSしています!!】

お得な情報を逃さないようフォロー・お友達登録をお願い致します!

【アイコンをクリックして友達追加】

【アイコンをクリックして友達追加】

【アイコンをクリックして友達追加】

【アイコンをクリックして友達追加】

 

feature
壁面収納
special contents
ペルシャ絨毯
中国段通
ページトップへ